傾きやズレのあるお墓のリフォーム工事。郡山市寺院墓地
福島県一円にてお仕事をさせていただいております、お墓のTRY(トライ)です。郡山市寺院墓地にて、石碑の磨き直しや外柵の据え直し等のリフォーム工事をお任せいただきましたので、ご紹介いたします!
郡山市寺院墓地 外柵リフォーム・据え直し・石貼り・石碑磨き直し
ホームページをご覧になった方からメールでお問合せをいただきました。お電話でお話を伺い、早速現地確認に伺いました。
こちらがご相談のお墓です。郡山市内のお寺様の墓地にあり、お客様とご一緒にお墓の確認を行いました。まずはパッと見て石碑が傾いているのが分かります。また、樹木が大きく育ちすぎて根が張り、お墓にも影響が出ているようでした。
黒御影石の石碑はこのように、大きく左に傾いています。経年劣化のほか、ここ2年ほど地震が続いたことも原因のようでした。
石碑が全体的に傾いているだけでなく、棹石も印のようにずれてしまっています。石と石の継ぎ目の目地も劣化して切れてしまっていました。
外柵の石と石の間もかなり開いてしまっています。お客様は石碑の傾きとズレに関しては心配されていましたが、細部のこうしたズレなどは気付いていらっしゃらなかったようです。
外柵部分です。下の間知石部分は問題ありませんでしたが、その上の外柵の石が外側にずれてしまっています。長い期間に続いた地震の影響で少しずつ動いてしまったことや、植栽の根が大きく成長して、内側から石を押し出してしまったことなどが原因と考えられました。
現地調査のあと、お見積りとともに工事のご提案の詳細をご説明しました。他社様にもお見積りを依頼されていたのですが、より踏み込んだ補修の方法だった当社のご提案を、「どうせやるならしっかり直したい」と採用していただき、工事をお任せいただけることになりました。
工事の前に、魂抜きを行いました。今回は一旦石碑を取り外して工事を行うため、仏様を取り出す前に魂抜きをしていただきました。ご一緒に手を合わせて、ご先祖様に工事のご報告をします。
工事が進んでいます。まずは石碑を一旦取り外し、工場へ持ち帰ります。今回は、土台の間知石はそのまま、巻き石から上をすべて一旦取り外しました。根が大きく張っていた樹木はすべて取り除き、巻き石を据え直して内側にコンクリートを打ちました。鉄筋を組んで、パイプの水抜き穴を設けています。木枠の中は、新たな納骨スペースになります。
納骨堂の上にお墓の据え直しをしています。一番下の芝台を設置しているところです。
芝台を設置したら、その上に耐震ボンドをたっぷり塗って石碑の台石を据えます。
お墓の台座を下から順に設置して、棹石も据えていきます。地震などの揺れに耐えられるよう、十分な量の耐震ボンドを使ってしっかり接着します。
外柵の石のずれていた部分です。こちらも耐震ボンドを使ってしっかり据え直しました。
棹石も据えて、花立等も設置しました。外柵もすべてきれいに据え直し、目地を打って仕上げます。
工事完了です! 樹木もなくなって、全体的にスッキリしました^^
今回のリフォームで、手前にあった階段は撤去しています。ご高齢になってくると階段を登って膝を折ってお参りすることも大変になってきます。そこで、立ったままでもお参りができるこの形をご提案して採用していただきました。樹木も撤去して、根の影響で石がずれてしまう心配もなくなりました。
横から見ると、かなりの傾斜地であることがよく分かります。石碑はよい黒御影石を使って建てられていたので磨き直しをご提案しました。白色も入れ直したので、新品同様にきれいになっています。磨き直しはクリーニング等の汚れを落とす方法と違い、石の表面を磨き直すため、水垢等でくすんでいた部分も新品と同じようにきれいになります。通常色の入れ直しもあわせて行うため、「こんなに見違えるんですね!」ととてもびっくりされるお客様もおられます^^
以前は砂利敷でしたが、全面石貼りでお掃除のしやすいお墓になっています。草取りなどの手間暇もかかりません。右奥にあった物上げ台は左手前に設置し直しました。
ご納骨のお手伝いもさせていただき、お客様には大変喜んでいただくことができました。お墓の傾きやズレなどがなくなっただけでなく、石碑の磨き直しで新品の時のようなきれいさを取り戻し、よりお参りしやすい構造になったことで、これからもまた末永くお参りいただけるお墓になったと思います。このたびは当社にお墓のご相談をいただきまして、ありがとうございました。
今回初めにご相談にお越し下さったのは50代前半の息子様でした。お話しの中で、これからお墓を継いでいくにあたり将来のことを真剣に考えておられることが伝わり、応急処置的な工事ではなく「これからも長い将来しっかり長持ちするように」とより踏み込んだ形のご提案をして、採用していただけました。ご提案には、お参りが楽になれば、もっとたくさんお参りにお越しいただけるのでは・・・?という思いも込めています^^ これからもお客様のお気持ちやご状況に寄り添って、より気軽に、安心してお参りいただけるお墓作りのお手伝いを続けてまいります!